第1回学校安全推進センター・シンポジウム ~トラウマインフォームドケアの理論と実践~
2021年02月18日(木)追加情報
- 開催日程
- 令和3年3月7日(日)10:00~13:00
- 会場
- ZOOMでの開催
- テーマ
- トラウマインフォームドケアの理論と実践~
- 備考
教育講演トラウマインフォームドケア~日本での普及の可能性について~
兵庫県こころのケアセンター副センター長・大阪教育大学客員教授亀岡智美
講演1福祉施設でのトラウマインフォームドケアの実践
大阪大学大学院人間科学研究科准教授野坂祐子
講演2学校でのトラウマインフォームドケアの実践
大阪教育大学総合教育系教育心理科学部門准教授岩切昌宏
パネルトラウマインフォームドケアの普及に向けて
ディスカッション亀岡智美、野坂祐子、岩切昌宏
対象者心理、福祉、教育、医療など精神保健領域でトラウマ臨床に関心が
ある方100名まで
会場ZOOMでの開催
(Eメールで、シンポジウムのZOOMのURLなどをお知らせします)
参加費無料
申込方法E-mailでこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。宛に、①氏名②所属③役職
④連絡先、そして「シンポジウム参加希望」と書いてお申し込み下さい
(3月1日締切)
※本年度は、臨床心理士ワークショップのポイントを申請しませんので、ご注意ください。
添付ファイルをダウンロード: