活動
平成24年度
第20回総会・研修会【平成24年7月1日(日)大阪国際会議場】
全体会:「犯罪被害者等の支援と臨床心理士の関与について考える-最近の犯罪情勢と捜査・公判・審判等の刑事手続における
被害者等支援の実際-」
企画 | 大阪府臨床心理士会理事会 |
---|---|
講師 | 栗原 宏武(関西大学名誉教授、大阪府公安委員会委員長) |
司会 | 梶谷 健二(関西大学) |
研修分科会
A. 「暴力を振るう子どもへの支援-少年刑務所の取組みをもとに-」
企画 | 教育部会運営委員会 |
---|---|
講師 | 竹下 三隆(奈良少年刑務所) 乾井 智彦(奈良少年刑務所) 岡本 茂樹(立命館大学) |
司会 | 桧谷 真美(大阪府スクールカウンセラー) 辻 麗子(大阪府スクールカウンセラー) |
B. 「学生相談を語ろう~あらためて今、学生相談を考える~」
企画 | 教育部会運営委員会 |
---|---|
話題提供者 | 久保田 美津代(プール学院大学カウンセリングルーム) |
指定討論者 | 倉光 修(東京大学学生相談所) |
司会 | 巽 美文(梅花女子大学学生相談室) |
C. 「精神科薬剤師の世界を覗く」
企画 | 医療関係部会運営委員会 |
---|---|
講師 | 宮本 直治(公益法人田附興風会医学研究所北野病院薬剤部) |
司会 | 吉岡 千波(公益法人田附興風会医学研究所北野病院神経精神科) |
D. 「心理アセスメント報告書の書き方」
企画 | 医療関係部会運営委員会 |
---|---|
講師 | 寺嶋 繁典(関西大学臨床心理専門職大学院) |
司会 | 二宮 ひとみ(大阪医科大学) |
E. 「幼児の発達相談の実践グループ討論-保護者から何を聴き取り見立てをどのように伝えるのか」
企画 | 福祉部会運営委員会 |
---|---|
話題提供者 | 戸倉 幸恵(大阪市こども相談センター) 田井 潤(大阪市こども相談センター) 松下 崇子(大阪市こども相談センター) |
司会 | 箱嶋 雄一(大阪府子ども家庭センター) |
F. 「これだけは知っておきたい!臨床心理士のための社会人マナー講座」
企画 | 産業部会運営委員会 |
---|---|
講師 | 坊 隆史(株式会社島津製作所) 菊田 和代(同志社大学心理臨床センター) 鈴木 博子(株式会社ホリスティック・コミュニケーション) 高原 龍二(社団法人国際経済労働研究所) 田中 健吾(大阪経済大学経営学部) |
G. 「性犯罪における心理臨床の有効性と限界~学校臨床心理士の実践報告から~」
企画 | 司法矯正部会 |
---|---|
発表者 | 濱本 充子(大阪府スクールカウンセラー) |
司会 | 山中 祥匡(山中臨床心理研究所) |
H. 「私設相談におけるソリューション・フォーカスト・アプローチ」
企画 | 私設相談部会運営委員会 |
---|---|
講師 | 磯貝 希久子(ソリューションワークス) |
指定討論者 | 梶原 成子(カウンセリングオフィスSola) |
司会 | 吉田 俊治(こころのさと心理相談室) |
I. 「新人研修」
企画 | 大阪府臨床心理士会理事会 |
---|---|
講師 | 梶谷 健二(関西大学) |
話題提供者 | 東 斉彰(広島国際大学大学院、住友病院) 金岡 洋子(大阪府スクールカウンセラー・スーパーバイザー) 貞木 隆志(大阪市こども相談センター) 千葉 征慶((株)フィスメック) 山中 祥匡(山中臨床心理研究所) 都甲 泰弘(三国ヶ丘心理相談所) |
司会 | 東 斉彰(広島国際大学大学院、住友病院) |
第20回ワークショップ【平成24年12月9日(日)大阪国際会議場】
全体会:「心理臨床における一回性ならびにエビデンスのもつ意義」
企画 | 研修委員会 |
---|---|
講師 |
東 斉彰(広島国際大学大学院 心理科学研究科) 倉光 修(東京大学 学生相談所) |
司会 | 二宮 ひとみ(研修委員会副委員長/大阪医科大学 神経精神医学教室) |
研修分科会
A. 「精神分析的な視点を学校現場に役立てる」
企画 | 教育部会運営委員会 |
---|---|
講師 | 鈴木 誠(くわな心理相談室 主宰) |
話題提供 | 長澤 泉(大阪府/大阪市スクールカウンセラー) |
司会 | 溝口 前子(大阪市スクールカウンセラー) |
B. 「臨床心理士による学校での研修・講演の進め方」
企画 | 教育部会運営委員会 |
---|---|
講師 | 西井 恵子(大阪市スクールカウンセラー/関西心理センター・谷町こどもセンター) |
司会 | 足利 学(藍野大学) |
C. 「阪大法によるロールシャッハ・テスト解釈と病態水準のアセスメント~形式構造解析を中心に~」
企画 | 医療関係部会運営委員会 |
---|---|
講師 | 福永 知子(関西ロールシャッハ研究会) |
話題提供 | 川口 裕子(大阪大学医学部附属病院神経科・精神科) 竹内 直子(大阪大学医学部附属病院神経科・精神科) 田中 千代(大阪市立総合医療センター児童青年精神科) |
司会 | 久野 節子(大阪市立総合医療センター児童青年精神科) |
D. 「ナラティヴ・セラピー入門」
企画 | 医療関係部会運営委員会 |
---|---|
講師 | 坂本 真佐哉(神戸松蔭女子学院大学) |
司会 | 前田 泰宏(奈良大学) |
E. 「組織で使えるロジカルコミュニケーション~以心伝心?それ、伝わってませんよ!」
企画 | 産業部会運営委員会 |
---|---|
講師 | 田村 俊之(大阪経済大学経営学部・田村俊之マネジメントコンサルティングオフィス) |
話題提供 | 榎本 正己(株式会社ジャパンEAPシステムズ) 澤村 律子(大阪医科大学 保健管理室) |
司会 | 高原 龍二(大阪経済大学 経営学部) |