大阪府臨床心理士会 研修会、求人情報を掲載しています。

つながる“こころ”つながる“未来(あした)”

【大阪府臨床心理士会第32回総会・研修会のご案内について】

2024年6月16日(日) 9:30 ~ 17:00に開催いたします。(開場 9:00)

当会会員は「こちら」、非会員は「こちら」からご確認ください。

 2024年4月12日追記
受付の自動返信メールにて、「件名」「研修会名」「参加証の送付期間」が誤って記載されておりました。4月12日14時以前に申し込まれ、誤った自動返信メールを受け取られ先生におかれましては、誠に申し訳ございませんでした。
特に参加証の送付期間は正しくは、「6月上旬」であり、万が一6/10までに参加証が届かない場合は、自動返信メール最下部に記載されている事務局までお問い合わせください。
尚、現在は修正されております。本件に関しまして、重ねてお詫び申し上げますとともに、再発防止に努めます。

お知らせ

2024.04.16 医療保健部会主催研修会事例検討会「メンタライジングの視点をケース理解に活かす」のご案内 
 
2024.04.11 教育部会主催研修 家庭裁判所調査官とSCとの合同研修会「ゲーム・インターネット依存について学ぶ」のご案内

2024.03.25 発達障害啓発イベント 2024 JDDnet大阪企画「どうする!発達障がい者支援~切れ目のない支援を目指して~のご案内
 
2024.03.08 民間総合調停センター2024年3月定例研修(YouTube配信)「紛争を抱えている方に対する和解あっせん人の心得~よりよい話し合いの場をつくるために~」のご案内

2024.01.20 【当会会員限定】被害者・被災者支援にご関心のある方、今後情報が欲しいという方は、被害者・被災者支援者のご登録をお願い致します。詳細はこちら

【書籍のご紹介】

養成課程では学べなかった心理職の仕事

心理職の養成課程では、主にケースを扱うために必要な知識や技術(テクニカルスキル)の習得を目指しますが、臨床では、それだけでは対応できない様々な場面に多く遭遇します。臨床における作法や社会人基礎力(ノンテクニカルスキル)、自らのキャリアデザインや研修での情報発信(応用的スキル)など、様々なスキルが求められますが、心理職は一人勤務や非常勤での勤務が多く、実践的な指導を受ける機会が少ないといえます。

本書では、医療分野で働く当会の先輩心理職が、毎年行ってきた新人研修会の内容をもとに、多職種からなるチームの中での協働実践に役立つ知識や技術を伝え、それらの機会の補完を目指しています。また、心理職の研究活動やキャリアデザイン、ストレスマネージメントなどにも触れ、心理職一人一人の現在と未来のキャリアを応援する一冊となっています!

詳細はこちら(外部のサイトが開きます)

臨床心理士資格に合格された方へ

◆  大阪府臨床心理士会入会のご案内  ◆

 

日本臨床心理士資格認定協会から臨床心理士の皆様への重要な「お知らせ」

日本臨床心理士資格認定協会からの、「『オンライン研修』についての基本方針」  および令和5年度版「オンライン研修にかかる運営要項(ガイドライン)」に関する標記資料を掲載します。

新型コロナウイルス感染状況を契機とした新たな教育研修に関わる指針が示されていますので、ご確認ください。

大阪府臨床心理士会研修開催運営ガイドラインについて

新型コロナウイルス感染拡大防止のため当会では研修開催運営ガイドラインを作成いたしました。

詳細はこちら→PDF オンライン研修会に関する注意事項はこちら→PDF